メンバー Members
教授 田中 佐智子 SACHIKO TANAKA
専門
- 薬剤疫学(循環器疾患分野、女性医学分野)
- 疫学(がん分野、循環器疾患分野)
- 医療統計学(欠測、測定誤差)
略歴
- 東京大学薬学部
- 東京大学医学系健康科学・看護学専攻 生物統計学教室 修士・博士後期課程
- 国立がんセンター がん予防研究・検診センター リサーチレジデント
- 東京理科大学 工学部経営工学科 助教
- 京都大学医学研究科 EBM研究センター 特定助教
- 京都大学医学研究科 薬剤疫学分野 特定講師
- 滋賀医科大学 医療統計部門 准教授
- 滋賀大学 データサイエンス学部 特任准教授(クロスアポイントメント)
- 京都大学医学研究科デジタルヘルス学講座 特定教授
- 神戸薬科大学 疾病予防学研究室 教授
ひとこと
神戸と薬学部の仕組みを日々勉強しています。
准教授 佐藤 敦 ATSUSHI SATOH
専門
- 生活習慣病疫学
- 公衆衛生学
略歴
- 東北大学薬学部
- 東北大学薬学研究科 医薬開発構想講座 修士(薬学)
- 東北大学病院 薬剤師
- 医療法人岩切病院 薬剤部主任
- 滋賀医科大学社会医学講座公衆衛生学部門 博士(医学)
- 福岡大学医学部衛生・公衆衛生学教室 助教
- 福岡大学医学部衛生・公衆衛生学教室 講師
- 神戸薬科大学 疾病予防学研究室 准教授
ひとこと
高血圧を中心とした生活習慣病の予防に関する疫学研究、健康行動に関する介入研究、および社会経済要因と疾患に関する観察研究等をとおして、健康格差の縮小・健康寿命の延伸に資することを目標としています。
講師 多河 典子 NORIKO TAGAWA
専門
- 臨床生化学
- 臨床化学
略歴
- 神戸女子薬科大学
- 神戸女子薬科大学大学院博士前期課程(修士)薬学研究科修了
- 大阪大学医学部 博士(医学)
ひとこと
生体成分の役割、意義に注目しています。
研究生 TSERENLKHAM BYAMBAJAV
Major, Interest Field
- Epidemiology, Biostatistics, Pharmacoepidemiology, Metabolomics
Background
- Master of Science in Pharmacy, Mongolian National University of Medical Sciences, Mongolia.
- 滋賀医科大学大学院医学系研究科 博士課程修了、博士(医学)
- 国立循環器病研究センター リサーチフェロ―
4年生
松本 拓也 | 井原 奈月 | 濱地 祐樹 |
横田 美羽 | 千﨑 一雅 | 樽井 里佳 |
高田 真羽 | 黒﨑 大生 | 山名 健次郎 |
原 美月 | 甲斐 帆夏 | 堀内 真杏 |
竺原 尚哉 | 川下 真依 | 小林 明弘 |
3年生
織田陽帆 | 中島多朗 | 永田陽菜 | 鎌田拓生 |
大野遥香 | 安満 翔太 | 金子実樹 | 廣田彩佳 |
大久保桜幸 | 岡田大河 | 阪本毬瑠 | 上村空 |
細川夏海 | 濱子莉玖 | 馬場茜 | 松川志遠 |
川野麻桜 | 平林祐希 | 中崎恭佑 |